
『生温かい眼 Awords 2008』
えーと多分今日のSpoNavi+はACLに関するブログが多いのだろうねぇ.....そういった空気をまったく読まず。『生温かい眼 Awords 2008』と題してトリニータの記事をupする管理人こと鳥脳です。 いや、雅人良かったよ。.....トリニータ在籍3年間で3ゴールしか...
えーと多分今日のSpoNavi+はACLに関するブログが多いのだろうねぇ.....そういった空気をまったく読まず。『生温かい眼 Awords 2008』と題してトリニータの記事をupする管理人こと鳥脳です。 いや、雅人良かったよ。.....トリニータ在籍3年間で3ゴールしか...
とりあえずラストです。FW編。 動物園っぽいちゅうか顔面偏差値が低いっちゅうか.....まぁ個性豊かな面々が揃っていますなぁ。 #09:森島 康仁(デカモリシ) 【評価】: できる 【短評】: ※ある意味今年度の台風の目だった。J2セレッソでは同タイプの小松さんに座を...
えーと...2chにここのアドレスが貼られているのは良い意味で緊張感があって頑張ろうという気が湧いてきます(でも何で貼られているのかは常々疑問に思っている)。 さてあちこちWebを覗いているとニータンの 「うれしうぃっしゅ!」 ....あぁニータンだけだよ僕の心を癒してくれ...
さてさて世間がACLだの天皇杯だのと「まだまだサッカーシーズン終わっていませんよ」とアピールする中、トリニータは既にシーズンオフを迎えております。来期に向け契約しない人が発表されたりして.......ネモぉ....もう心ん中でビリー・ジョエルの「さよならハリウッド」が流れっぱ...
えーと、そろそろ今シーズンのトリニータを振り返る企画に入っていこうと算段するも中々更新の機会が得られない 『お仕事、一所懸命中』(← はいっここ重要。特にそこの会社関係者!)な管理人こと鳥脳です。 昨年まではトリニータに契約更改の動きあれば、即座にこのブログで記事にしてい...
えーと最終節のレポートが大変遅くなってしまいました。先週末の名古屋グランパス戦で、豊穣のシーズンとなった今シーズンが終わってしまった虚脱感から記事を書く気になかなかなれなかったのは内緒の方向で。 さて2008年のシーズン最終戦を迎えたトリニータ、惜しくも負けてしまった鹿島...
最近、更新頻度が顕著に落ち気味の管理人こと鳥脳です。 シーズン終盤でまだ優勝を狙えていた時期でもめっきりペースが落ちた理由は、ナビスコ杯決勝で燃え尽きてしまったわけでは決してなく、会社の人間にここの存在が知られてしまったせいでもなく(と一応会社の人間関係継続の為書いておく)...
えーと......最近更新をサボりがちな管理人こと鳥脳です。 理由は給料泥棒が本職の割りには仕事に精をだしているからなのです(この辺、会社関係者向け.....(´・ω・`)ガッカリ…最近このブログの存在を知っている会社関係者多すぎ、特にそこのAマネージャー!Aさんのお陰で...
えーと..... まぁ完敗ってこってす。 今日の試合の出来だけで論じる限り、Jリーグで常に上位を争っている鹿島アントラーズとは実力差というか力量差があった感じ。スコア上は0-1なのだけれど、それ以上に圧倒されていた感じがする。 オリベイラも相当研究してきてたと思われ...
日本に戻ってきております。 残念な事に中国ではメラミンが入りやダンボール入りの肉まんを食べる事もなく、ひたすら美味しいモノばかりを食べまくり、メタボ加速度4倍増しなのは内緒の方向で。 もう天皇杯もJも再開して旬な話題でもなくなっていますが前記事のつづきです。 以下...
えーと、いつの間にか日本に帰り着いております。 いい加減ナビスコ決勝から日もたってしまい、全然旬な話題じゃないですね。もう少し早く更新したかったのですが、中国滞在後半からどうも中国では更新できない現象が発生しておりまして.....。今回とあと1回程でもういい加減打ち切りにし...
まずいつものつまらない文章を書く前に.....大分トリニータに関わる全ての人々に感謝を、よき対戦相手であった清水エスパルスに関わる全てに人に敬意を。 えーと....中国のセブンイレブンで何気に買った烏龍茶が 『低糖』 だったのが少しショックだった管理人こと鳥脳です.......
あはは、なんと中国からの書き込みです。 えーと....すいません。トリニータを生温かく見つめることが唯一の売りであるはずなのに......。トリニータの初戴冠の記事がまだ上げれません。 書いては消し、書いては消しの繰り返しで思うように記事が書けないのですよ。本当に書き...
えーと....朝からドトールでエルゴラを読みながら明日への気持ちの高ぶりを抑えることが出来ないトリサポこと鳥脳です。 あぁもう明日なんやねぇ。何とか天気がもってくれると有難いなぁ。 携帯サイトのトリニータモバイルにシャムスカのインタビューが載っていたのだが(有料サイトな...
えーと....そろそろオリジン弁当のホイコーロー弁当には厭いてしまった管理人こと鳥脳です。 さて前エントリーにも書いたとおりJ1第30節ではヴィッセル神戸相手に手痛い...本当に手痛い1敗を喫してしまったトリニータの試合をスポーツバーで観て、思いっきり傷心状態になって新宿...
えーと...なんか更新できずにごめんなさい。思ったよりも東京でのお仕事が忙しくて(←このへん、うちの会社でこのブログの存在を知っている人向け)更新の時間がとれない訳で....と言い訳終了。 東京でのマンスリー暮らしでは当然の如くスカパーなんぞは観れない。そんな時によく使用...
いやあ何日ぶりの九石ドームだろ。9/7のナビスコ準決勝以来だから1ヶ月以上もホームで試合がなかったことになる。久しぶりのホームでの試合に心浮かれまくりでスタジアムへ向かう。 いつものあたり(A席アウェイ側)に陣取った後、早速お目当てのナビスコ杯グッズであるマフラーを買いに行...
ぅんともう何なんだよぉ~。 昨日、当ブログにて「森重代表先発」とか「トリニータ所属選手としては初」とか書いたのに......orz。結局 「出す出す詐欺」 にあってしまったわけで。 まぁ所詮トリニータの選手ですから、大分の地方局では昨夜の代表戦の放送もされていなかったで...
えーと更新が滞ってすまんこってす。 更新もしていないのに日に1000Hitぐらいしてしまうと本当に申し訳なく思っております。 これからは心をいれかえ、世を忍ぶ仮の姿としての地方IT企業のサラリーマンとして仕事に追われることなく、本業である 「トリニータの事ばかり考えている...
「負けたことがある」というのが いつか大きな財産になる....と山王の堂本監督がいっていた(またスラムダンクネタかよと言わないで)。....って今年マリノスに2敗目くらって言う台詞じゃないっすな.....orz。 えーと、はいトリニータ負けました。思えば6月末のアントラー...
えーと、九州で生まれて育った鳥脳ですが、実は九州の中で鹿児島だけ行ったことのない土地だった(佐賀は通った事ならある)。その鹿児島で我がトリニータが試合をするというのであれば......そりゃ行かなあかんですな。ということでトリニータvsコンサドーレin鹿児島に行ってきたので報...