さよならはエモーション と【生眼的W杯総括】
えーと...W杯の期間は完全に朝方人間になってしまった管理人こと鳥脳です。9時くらいから寝て、朝の4時には起きている生活でした。 さて残念な事に、我が日本代表はラウンド16で敗退....うーん、PK戦は負けじゃないんですけどね。惜しくもベスト8には届かず。しかし、死のグループと...
えーと...W杯の期間は完全に朝方人間になってしまった管理人こと鳥脳です。9時くらいから寝て、朝の4時には起きている生活でした。 さて残念な事に、我が日本代表はラウンド16で敗退....うーん、PK戦は負けじゃないんですけどね。惜しくもベスト8には届かず。しかし、死のグループと...
最近、芸能人や文化人がお亡くなりになる度に「あぁあの年齢ならあと20年」「あの年齢なんかもう10年後」などと思い、余生もそんなに長くないんじゃないかと思う管理人こと鳥脳です。生きているうちにトリニータのJリーグ杯優勝とか天皇杯優勝とかJ1制覇とかACLに出場とかを味わえるので...
いやぁ...家に帰ってから朝までサッカーやってるなんて、嘘みたいな楽しい期間だな、ワールドカップって。普段、普通のTVって「孤独のグルメ」と「マツコの知らない世界」くらいしかみない管理人こと鳥脳です(それも録画なんですけどね)。 しかしながら、この楽しい期間の成分に大分トリニー...
えーと....日本代表勝ちました。 これほど読み辛い相手に、格下相手でも、きちんと対策した上で準備をしてきたぺケルマン監督。僅か6分で準備してきたものがすべて吹き飛ぶ事態に。 (1)エースのハメス・ロドリゲスが怪我。この試合のアップにも出ていない(これは想定内) (...
えーと...代表戦....点けてました。 熱心に観るわけでもなく、他の事をしながらテレビをただ点けていただけなんです。 ある意味、松木安太郎ってKEISUKE HONNDA(プロフェッショナルな意味)なんだなぁと思った。 少し悲しいのは、ちょっと前まで「...
|ω・`)ノ ヤァ 人生辛いことばかりな管理人こと鳥脳です。ブラット・ピットに似過ぎてて辛いよ....(白目) いつまでたってもジョンハンのお別れ記事が書けません。ポッポおじさんの唐揚げデーには無類の強さを誇ったり、スカパー中継ハーフタイムのミニコーナーのトリニータ...
|ω・`)ノ ヤァ 先週末はなんか色々あった気がするんだけど、なんか物凄く昔の事のような気がして、記憶がもやーっとしとります。 twitterのタイムラインを読んだり、Facebookの記事を読んだりしてみると何だかトリサポが沢山餃子の写真をアップしてたけど、何だっ...
えーと....やっぱりFC東京の今野は凄いとか偉いとかと思った管理人こと鳥脳です。 森本くんのアフリカ的な歌も素晴らしかったけど、あれは今野が場を温めてたからやり易かった筈。今野はあの雰囲気の中であのレベルの芸(良い意味でも悪い意味でも)をやってのけれる気持ちの強さが素晴ら...