
大分を訪れる他チームサポーターの為のどうでもよい情報
えーと新企画です。 Jリーグの中でも西の外れに位置する大分トリニータ。以前Fマリのサポーターが「大分遠すぎ」の弾幕を掲げられたぐらい地の果てっぽい所なんですが、それでも熱心なサポータの方々が大分に来訪されている(本当に尊敬します)。 そんな他チームのサポーターの方...
えーと新企画です。 Jリーグの中でも西の外れに位置する大分トリニータ。以前Fマリのサポーターが「大分遠すぎ」の弾幕を掲げられたぐらい地の果てっぽい所なんですが、それでも熱心なサポータの方々が大分に来訪されている(本当に尊敬します)。 そんな他チームのサポーターの方...
えーと22年間大分を離れ諸国巡礼の旅に出ていた鳥脳です。 大分に戻って驚いた事の一つ。 「プロスポーツが生活に溶け込んでいる」 幼少の砌、大分は日本の九州に属する一地方、平たく言えば田舎だった(さらに言うならば今でも田舎である)。外タレのコンサート(ライブって言えよ...
昨日は梅崎復帰濃厚の記事は「明るいっちゃぁ明るい話題」と書いた鳥脳ですが、本日はもうちいと明るい話題かもしれない。 日刊スポーツから 大分が広島からFW前田を獲得へ ほほぉ「FWなんで…」が口癖の前田俊介くんですか。いいんじゃないでしょうか。FW全体が病んでいる...
川崎フロンターレ戦で光明が見えたと思った大分トリニータは再び闇の中に突入したようだ。いかんせん戦力が整わない。土曜日行われたカズダンス鑑賞会は4バックの2トップという大分らしからぬ布陣(個人的にはこの4-3-3のフォーメーションが好きなのだが、現在のトリニータがこなせるフォー...
久しぶりの企画『トリニータ選手名鑑』2回目はネモことMF根本裕一選手を! 正直僕が一番大分トリニータで好きな選手である。なので少し贔屓の入った紹介になると思われますがお付き合いを。 氏名:根本裕一(ネモトユウイチ) 生年月日:1981年7月21日 背番号:1...
えーと......お菓子杯予選突破という夢は、まだ見続けなければならないようです。 勝負事に『タラレバ』は禁句というは確固たる事実なのだが、 「ジュビロ磐田が予選敗退という事実を受け止め、リーグ戦に注力すべく若手主体の育成の場として考えてくれ」たら 「セルジーニョの...
いつも一緒に観戦している姉夫婦は葬式で欠席でしたが、スタジアムには1時間以上前出勤が基本の鳥脳です。 えらい騒ぎとなっていたtoto BIGもついに当りがでて、えーと5億7千万円ですか.......羨ましいですな正直。いつも1口しか買わない僕も5口なんぞ買ったりしたから...
ふと考えてみる。 スポーツ中継にショーアップ化って必要なのだろうか? 最近あまりテレビを見なくなった。まぁ仕事もしてるのでそりゃテレビをみる時間が少なくなるのもしょうがない。たまに見ていたとしてもスポーツ中継かドキュメンタリくらいかもしれない。あとはちゃんとネタを見...
昨日は久しぶりに早々と帰宅し発泡酒なんぞを飲みながら阪神タイガースの同点シーンを観ていた訳ですよ。BLOGの紹介文に書いてある通り、日本のプロ野球では阪神タイガースをこよなく愛し応援する鳥脳で、適う事なら当Blogでもタイガースの躍進と今期の優勝、日本一を報告したいと思ってい...
トリニータは悪くなかった。うんうん本当に悪くなかった。広島と五分の戦いだった。それなのにこの結果は受け止めようがないのである。 日本中が雨の中(実際の大分は曇りで少ししか雨が降っていない)、屋根付きドームの有難さをしる大分である。少し出足が遅れただけでいつもの駐...
我が家は地元ケーブルテレビに加入している為、Jの試合の多くを録画で観ることができる。久し振りの勝った試合なので夜勤→通常で眠い生活ながら23:00からの名古屋戦を観てみた。 前記事のシャムスカのコメントの 「ビルドアップの面で言えば、本当にうまく機能したと思いま...
うほっ! PCモニターの画面が1-2に変わった瞬間、思わずSLAMDUNKの赤城になってしまったかのような雄叫びが.......もういい加減ええ歳したおっさんの鳥脳です。 いやいや勝ちました勝ちました。ヨンセンに追いつかれたときにゃぁ、生きた心地がしませんでしたが、松橋...
やっとのことで気持ちの整理がつき試合を振り返れるようになった鳥脳です。 いや本当に情けない。情けないの一言につきる試合であった。 個人的になかったことになっている22日のFマリノス戦で5失点。んでもって今回のガンバ戦で4失点.........しかもトリニータは得点な...