
3ヶ月ぶりの敗戦 【J1第27節:vs横浜Fマリノス】
「負けたことがある」というのが いつか大きな財産になる....と山王の堂本監督がいっていた(またスラムダンクネタかよと言わないで)。....って今年マリノスに2敗目くらって言う台詞じゃないっすな.....orz。 えーと、はいトリニータ負けました。思えば6月末のアントラー...
「負けたことがある」というのが いつか大きな財産になる....と山王の堂本監督がいっていた(またスラムダンクネタかよと言わないで)。....って今年マリノスに2敗目くらって言う台詞じゃないっすな.....orz。 えーと、はいトリニータ負けました。思えば6月末のアントラー...
えーと、九州で生まれて育った鳥脳ですが、実は九州の中で鹿児島だけ行ったことのない土地だった(佐賀は通った事ならある)。その鹿児島で我がトリニータが試合をするというのであれば......そりゃ行かなあかんですな。ということでトリニータvsコンサドーレin鹿児島に行ってきたので報...
えーとちゃんとネット中継ではなく、ケーブルの録画中継を見たので短評をば.....。 【トリニータ選手】: 下さん: 前半のスーパーセーブは見事!周作の復帰まで時間はあるが下さんなら、下さんならなんとかしてくれる。 深谷: 安定して深谷、いつもの深谷。 森重: ヴェルディの...
今日はネット中継(えらく漢字ばっかりなサイトだった気がする)で観戦。いやぁ、久しぶりに安心して観てられたなぁ。 試合開始からトリニータのペースで試合は進み、こりゃ先制点あっさりとれそうと甘い考え。前半の終わりの方はヴェルディペースになり、大黒にあわや!?というシュートを打...
レッズ戦前の金曜日。会社で僕よりも偉い人が机の傍まで来て囁く 偉い:「鳥脳くんは日曜日はどうすんの?」 鳥脳:「うーん調子をちょっと見たいけど.....どうしようかな。」 偉い:「愛がないなぁ....わしゃ行くで。」 鳥脳:「えーと考えときますね。」 何のことはないが「...
がぁ~っ! 勝てた試合だったような気がするのは忘れよう。 休日の出勤もPM1:00までにしてお家でBS観戦。 おおぉ流石埼玉スタジアム見事に赤く染まってますな。トリサポも結構な数参戦の模様。うちの会社の同僚やここSpoNavi+で 「情熱!大分トリニータ!!」 を運営さ...
いやっほぉい!! 大分トリニータvs清水エスパルスのナビスコ杯決勝のチケットを買いました。 本日が年チケとか後援会メンバーの先行販売日だったのですが、販売開始の5分前にローソンに行くと、既に前に6組程並んでらっしゃる.....(;゚д゚)ゴクリ…。 販売...
えーと、すでに心が11/1の国立競技場モードになってるのは秘密にしておきたい管理人こと鳥脳です。 まぁ正直毎日浮かれてばかりはいられない地位も立場もある社会人の筈なのですが、会社でもトリサポ比率が高い為ついつい喫煙休憩がいろんな話題で長くなってるのは内緒の方向で。 さ...
えーと、いつまでもお菓子杯決勝進出に浮かれている場合じゃないことは判っているつもりなのに.....浮かれまくりの管理人こと鳥脳です。 多くのトリサポが国立競技場を目指して何とか移動手段を確保しようと躍起になっております。 【トリニータ】国立切符 サポーター奔走(大分合...
『夢のお菓子杯争奪戦』準決勝2ndレグ、トリニータと名古屋グランパスの戦いはホームのトリニータが1-0でリードを奪っていた。ロスタイムに突入し残り数分、スタジアム全体がなんとも言えない高揚感に包まれ、いつもよりもずっとずっと大きな歓声と手拍子が九石ドームに鳴り響いた。 多分...
あぁ神様ありがとう......。 長い長いロスタイムの終わりを告げる笛の瞬間よりも、その1~2分前のスタジアムを響き渡る拍手の大きさに感動した。 1-0で今日もホームで勝利!! こんな嬉しい気持ちにしてくれた全ての選手、監督、トリニータチーム関係者に、そして...
とりあえず今週の頭から続いていたドキドキワクワク感を日曜日まで続けさせてくれた選手に感謝したい。 ネット上の文字情報(2ch実況板名古屋スレ・トリニータ実況板)をひたすら追い続け、ヨンセンのゴールに頭を抱え、ウェズレイのゴールにガッツポーズを繰り返す.....ええ歳したお...
イェイ!....と、とりあえず小さくガッツポーズ。 アウェイで1-1 の引き分けは決して悪くないと思いたい。 今度は今シーズン抜群のアドバンテージを誇るホームで、なおかつ中盤の移動要塞ことホベルトも帰ってくる! そして選手を後押しするサポーターの力があれば、夢の国立競技...
スラムダンクを知らない人には意味不明かもしれないのだが、全国大会を決める神奈川県決勝リーグで陵南の仙道が「まだ慌てるような時間じゃない」と言っているシーンをAA化したのは非常に有名ですが、それから派生した「まだあわわわわわ」のAAのほうが100倍面白さがある気がする。 トリ...
えーとトリサポの鳥脳です。 先週末の休日はJリーグが開催されず寂しい週末を過ごしておりました。まぁ土曜日はケーブルで京都サンガ戦の録画を、日曜日は天皇杯大分県予選の決勝「日本文理大学vs大分トリニータU-18」なんぞを見てたのでそれなりに充実しておったといえばしておったので...