Loading...

弾みのつく勝利 【キリンカップサッカー2009:日本vsチリ】


 Jリーグも中断期に入り(ナビスコ予選がありますけど)代表シーズンに入ってきた。我が愛するトリニータは当然の如く代表に選ばれていないので代表熱も若干下がり気味なのだが、仕事がそれほど忙しくない状況に感謝しキリンカップサッカー2009:日本vsチリを観戦。酒と肴を用意しすこぶる良い状態。

 日本代表(僕よりも古い世代ならば全日本って呼ぶのか)のスタメンは以下の感じかな

      玉田
  岡崎     本田
       憲剛
   遠藤
      長谷部
今野         駒野
  阿部    中澤
      楢崎

 ちと今野の左サイドバックに驚く、まぁ器用な選手なんだけど阿部とか今野とか器用すぎるっちゅうか便利屋的な使われ方(呼ばれ方)が多いよなぁと思っていると、今回の今野は想像以上に良かった気がする。

 試合開始と共に両チーム積極的にプレスをかける展開。チリはW杯予選で南米3位につけているし多くの来日チームと違い結構本気モード。やっぱこれくらい真剣にやってくれるチームは対戦相手としてありがたい。
 日本もいい具合でパスが回っているし、前線からのスピード感も申し分ない.....いや久しぶりに「いいじゃん」と呟ける代表戦を観た。
 先制点は日本。前半20分、岡崎が体をはったポストプレーから本田が力の乗った強烈なミドルシュート。GKが弾いた所にきっちり岡崎がつめて押し込んだ。
 前半24分、自陣で奪い返したカウンターから中澤が見事なオーバーラップ。これ以上はないっちゅうトラップと絶妙なスルーパスにまたもや岡崎が抜け出しシュート。中澤は釣男さんがいないと躊躇なく上がれるんだろうか(笑)
 前半39分には地球相手に喧嘩をした玉田を下げ、話題の山田直輝を投入。

 後半7分。CKでニアに飛び込んだ阿部がヘディングできっちりと決める。阿部の得意な形.....こいつに何回もトリニータはやられているよなぁ。
 予想外の点差と展開に岡田監督も余裕の選手交代。今後を考えての交代という感じを受けた。
 後半16分:遠藤→橋本
 後半31分:岡崎→矢野
 後半33分:長谷部→山口(地元サービス?)
 後半38分:憲剛→香川(地元サービス?)

 このまま終わるかなぁと思っているとロスタイム、矢野が競ったボールを山田が拾い、シュートフェイントから本田へパス。これをきっちり本田が決めて日本4-0という予想外なスコアで終了した。

 以下短評

■日本代表:
楢崎:安定した出来。文句なし。
中澤:守備で後手に回るシーンはあったものの結果無失点。攻撃には絶妙な攻め上がりを見せた。
阿部:安定した出来。位置取りってのが良いんだろうな。
駒野:守備では何回か弾き飛ばされるシーンが。攻撃もセンタリングまでいけないシーンが。折角の右サイド起用に結果残せず。
今野:守備では裏取られるシーンもあったけど積極的な攻撃参加。代表では埋没しがちな今野にしては異色の出来だったと思う。
長谷部:試合間隔が厳しい中期待される結果は出した。
遠藤:目立ちはしないが遠藤らしさは出てたんじゃなかろうか。悪くはないけど良くもなかった。
憲剛:高めの位置でよい仕事。フリーのあのシーンはきっちり決めて欲しかったけど....。
岡崎:MOM。裏を狙う動き、前線からの守備とよく走った。
本田:強引なシュートと強引な守備で前半の流れを日本を持ち込む。後半は消え気味だったと思うけどロスタイムには得点ときっちり結果を残す。
玉田:予定外の怪我交代。まぁしょうがなかろう。

山田:予想外にフィット。サッカー戦術が理解できてる賢い子って感じを受ける。このまま代表定着!とはならないと思うが将来楽しみ。
橋本:目立たず。
矢野:この選手はほんと少しずつ少しずつ上手くなっていると思う。多分監督の意向的には完璧にこなしたんじゃなかろうか。
山口:目立たず。
香川:体調悪い中の起用ながらそれなりの出来。

■その他
※途中でチリも集中力がきれたっぽい。4-0の結果は出来すぎでチリの決定的なシーンもそれなりにあった。この結果はW杯の成績を担保するものではないにしても嬉しいし、リズムに乗れる勝利であったと思う。
※TBSがこの日は中継。テレ朝のあの実況と較べると天国と地獄の差(どっちが地獄だか言わずとも判ろう)。
※解説はTBSなので金田・相馬、ピッチレポーターが小倉。やっぱこうだろ(確か前回は解説金田・小倉、ピッチが相馬)。試合終了直後にピッチに入り込んでのインタビューはどうかなと思う。なんか小倉も嫌われてたっぽいし(インタビューは)。
※試合終了直後に速攻就寝。早朝のCL決勝に備える。CL観ながらこれを書いたがやっぱ凄いなCL決勝。
当時のコメント
弾みのつく勝利 【キリンカップサッカー2009:日本vsチリ】
コメント投稿者ID :
解説者もブログ主も遠藤に甘い。 彼が昨日の試合でしたことはパスミス以外何も無い。 彼は日本ではトップクラスと言われているが、ほんとうか? パスをもらう前の首振りによる状況確認、 パスをもらった瞬間前を向く、 前方にトラップする、 ということができない。 本田、長谷部は当たり前のように全てのプレーでできている。 中田ヒデ、中村、稲本、小野、小笠原、etc. 彼らも当たり前のようにやっている。 だが遠藤はしないし、できない。 それによって前向けばフリーなのに、 ワンタッチで後ろに戻す愚行…。 ガンバの試合を観ながら、ずっと思っていたことが、 本田と長谷部によって、より浮き彫りになった試合だったと思う。 遠藤の所で必ずブレーキがかかる。 極めつけは、本田、長谷部に比べてパススピードが遅い。 みんなちゃんと気付いている? なぜジーコが遠藤を使わなかったか? なぜ日本代表の試合が面白くなくなったと言われているか? ガンバの試合が面白いと言われていた頃、中盤の要は誰だったか?(答えは二川) なぜオシムは前のポジションで遠藤を使ったか? 彼をボランチで使うと攻撃のスピードが格段に下がる。 使うなら一つ前で使うべき。 彼はプレッシャーの緩い相手だと
posted by eee | 2009-05-28 07:33
弾みのつく勝利 【キリンカップサッカー2009:日本vsチリ】
コメント投稿者ID :
上記の指摘は、単にタイプの違いでしょ。 全員が遠藤タイプなら試合にならんけど。 フタが元気な時のガンバだって、フタ+遠藤だからあの味が出せたんでないの?? まあ、昨日の出来がひどかったのは、賛同します。
posted by リード | 2009-05-28 11:33
弾みのつく勝利 【キリンカップサッカー2009:日本vsチリ】
コメント投稿者ID :
遠藤に関しては 欠かせないとか、非常に上手いといった 発言をよく聞きますが、プレイの中から そう思ったことは、確かにあまりないですね。 でも、まぁ玄人受けするのかも しれませんし、地味に重要な選手なんでしょう。 あ、本田はプロ意識というより野心が凄いですよね。 極端な野心は敵も作りましょうが 私は応援したくなりました。
posted by マルコ | 2009-05-28 13:56
弾みのつく勝利 【キリンカップサッカー2009:日本vsチリ】
コメント投稿者ID :
ここは基本的にトリサポさんのブログですよね。 返信に困りそう・・・。
posted by kouchan | 2009-05-28 16:10
コメントありがとうございます。
コメント投稿者ID :
レスが遅くなり申し訳ありません。 >eee さん  チリ戦の遠藤は良くはありませんでしたが、そこまで酷いとも思いませんでした。個人的には中村俊と絡んだ時の遠藤が最悪だと思っています。 >リード さん  ふむふむ、二川も代表では扱いにくそうですよね。実力的には代表クラスだと思っています。 >マルコ さん  本田圭に関しては同感ですね。野心強そう。あぁいったメンタリティが僕には皆無なので憧れる部分もあります。  生年月日が同じうちの家長はあの日の本田圭をみてどう感じていたかが物凄く気になります。 >kouchan さん  ご高配ありがとうございます。以前はそこそこ代表の記事も書いていたのですが、我がチームの現状が現状でして最近はトリニータの記事が殆どでしたね。  まぁ困ることはありませんのでコメントいただけると嬉しいです。
posted by 鳥脳(管理人) | 2009-05-29 10:49
弾みのつく勝利 【キリンカップサッカー2009:日本vsチリ】
コメント投稿者ID :
本田圭を見ると、うちの家長を思い出す・・・。 まさに連動式ですな。。 なんだかんだと五輪の頃よりは正直巧くなったかな。 フィジカルが。 性格とボール持ちが相変わらずだけど・・・。 日本戦の数時間後に見るCL決勝。 たまらんすね。面白かったです。 世界ってとにかくすっげええ遠い・・・。 でも夢があっていいですよね。
posted by えのきず | 2009-05-29 11:51
>えのきず さん
コメント投稿者ID :
 いやあの変態球回し(バルサ)は凄かったすな。  家長くんはそうとう焦るやろなぁ。
posted by 鳥脳(管理人) | 2009-05-29 14:49
日本代表 4474714033371065105

コメントを投稿

emo-but-icon

ホーム item

Trinita

Trinita
けいた、かわいいよ、けいた

鳥脳スタジアムマップ

自己紹介

自分の写真
元FC東京SOCIOを語ったのは昔、いまやもう本妻トリニータしか愛していない。アイコン絵はネータン作成(@ntn56)

ブログ アーカイブ