
トップ下にネモという奇策・他
えーと更新がちと空いてしまいましたね。更新もしていないのに覗いていただいている方が少なからずいるので本当に申し訳ないと反省。言い訳をさしていただければ、先週半ばからホテル缶詰で研修を受けていたのと、週末は親戚に不幸事があったもんで......そのお蔭でせっかくの特亜サッカー対...
えーと更新がちと空いてしまいましたね。更新もしていないのに覗いていただいている方が少なからずいるので本当に申し訳ないと反省。言い訳をさしていただければ、先週半ばからホテル缶詰で研修を受けていたのと、週末は親戚に不幸事があったもんで......そのお蔭でせっかくの特亜サッカー対...
えーと東アジア選手権が始まりました。 北朝鮮・中国・韓国という「嫌日」だんご三兄弟(今更「だんご~」を出しちゃう自分も自分やなぁ)がお相手となります。まったくもって桜井良子女史が「あなたのおっしゃるアジアって~」って言ったアジアの全ての国が集まっちゃいましたね。んで昨日は...
家長選手の負傷でちと思ったのだが.....トリニータの背番号14ってあまり良い印象がない(といっても2006年の増田からしか記憶がないのだが)。 2008:家長昭博 前十字靭帯負傷で現在のところ全治6ヶ月 2007:宮沢マーシー この年、完全移籍にてFC東京か...
えーと、今朝方は大分では珍しくうっすら雪が積もっていました。これがもう8時くらいから溶けちゃうのが悲しいですが。大分に住んでいるとそうそう雪をみる機会があるわけではないので、いい歳したおっさんなのだけれど嬉しくなる。随分と昔の話になるのだが、関東で新社会人生活をスタートしてい...
事ある毎にシャムスカが言っているのだが 「団結力が大分の強み」 確かに怪我で出場できない高橋のユニフォームを自らのユニフォームの下に着込んだ鈴木慎吾や、ベンチ入りできない選手のユニフォームをベンチに並べたり.....。トリニータは基本的に選手間で派閥なり、確執なり...
金曜日、家に帰って飯食って携帯を確認してから3連休落ち込みまくりの鳥脳です。いや、いつものトリニータからのメールでしたから日曜日の公開練習のお知らせあたりだろうなと思いながらメールを開くと.....「家長選手の負傷?」....「全治6ヶ月?」......orz。思わずねーちゃ...
......やっちまっただぁ.....こりゃ洒落にならん事態になった。 家長 昭博選手 怪我の診断結果について あかん..今シーズンのトリニータにとって家長選手の加入は希望の灯りだったのに.....。 いくらトリニータ関連のネタがないと前記事で書いたとしても、こ...
えーと.....トリニータ関連ネタがありません。 他チームはキャンプに入っているところも多くJ'sGoalなんぞでキャンプリポートなんぞが流れているわけですが......まぁ日曜日のサポーター交流会を期待しましよう。 という訳でネタ閑散期のBlogを埋めるべ...
うーん前はもうちょっと代表関連の記事が多かった気がするのだけれど.....久しぶりの日本代表関連の記事です。 昨日のW杯3次予選、日本vsタイは仕事が谷間な事もあり久しぶりにキックオフから終了までキチンと観る事ができた。定時に仕事を終わらせ、少し遠目の酒屋さんに寄って焼...
さてさて我がトリニータもやっとのことで来期の陣容がほぼ確定した。 あまりにも気が早いのであるが、そろそろフォーメーションなんぞを考えてみようかと。 【3-5-2type】 高松 ウェズレイ 家長 鈴木慎吾 高橋 ホベルト エ...
ホッとしたよ....ネモ。 1 February 2008 2月入った時点で移籍の話が具体化しなかったから、すぐの移籍はなかろうとは思っていたけど、Blogの記事を読む限り今年1年は大分でやってくれそうな気がする。 ネモの代わりに左サイドを務めている慎吾は素晴ら...