
鳥脳的W杯感想その1
えーと....日本代表勝ちました。 これほど読み辛い相手に、格下相手でも、きちんと対策した上で準備をしてきたぺケルマン監督。僅か6分で準備してきたものがすべて吹き飛ぶ事態に。 (1)エースのハメス・ロドリゲスが怪我。この試合のアップにも出ていない(これは想定内) (...
えーと....日本代表勝ちました。 これほど読み辛い相手に、格下相手でも、きちんと対策した上で準備をしてきたぺケルマン監督。僅か6分で準備してきたものがすべて吹き飛ぶ事態に。 (1)エースのハメス・ロドリゲスが怪我。この試合のアップにも出ていない(これは想定内) (...
えーと....4年に一度のW杯でハリルホジッチを観てみたかった管理人こと鳥脳です。 どの国も万全の準備をしてきてます(韓国除く)もん。 さて、万全の準備をしてきたもの、あるものの為に試行錯誤を繰り返したものは、大抵素晴らしいもんだと思います。 そんな舞台が7/19...
糞メガネ(褒め言葉)がなんや言うとります。 まぁ完全にボールをコントロール下においていたかは微妙です。でも完全に手を使ってますからファールは妥当。そうなると得点機会損失で赤はしょうがないですかね。PKの場面も審判の目の前で手をつかっちゃあ駄目。くだんの審判の昨...
えーと...漢字一文字で一番読みが長い選手権でよく出てくる漢字があります。 閄 ものかげからきゅうにとびだしてひとをおどろかせるときにはっするこえ まぁ、字義であって字訓ではない気がするのは内緒の方向で。 僕もこの字を、曲がり角でパンを咥えた深田恭子...
えーと....美味しいものは最後にとっておく派の管理人こと鳥脳です。競争のない家庭に産まれました。 さて先日の試合結果。 管理人は大阪の観戦会に参加しました(あれくらいの人数だと楽しいけど、やっていけるか不安)。 トリニータの布陣は以下。 前節、まぁ大敗に...
えーと....最近こまめにブログ書いてて偉いなぁ...と思う管理人こと鳥脳です。 たぶん誰も言ってくれないので、自分で言ってみました。 さて、GKって孤独だと思います。 チームとして守備位置はそこしかないし、誰かが出ていると控えに回る。 一人だ...