Loading...

昔のiPadに「物は壊れる、人は死ぬ 三つ数えて、眼をつぶれ」って刻印してたよ ー 【鳥脳の5枚】【雑記】

  僕が小学5年生の時に家にステレオがやってきた。鳥脳家にレコードを聴ける環境がやってきたのだ。ステレオがやってきて僕が最初に買ったLPが、確か「太陽にほえろ!」のサウンドトラックと、西部劇音楽集だった。その頃からちょっと変わった子だった訳だ。父は確か「秋田音頭」のEPで、お蔭様で九州は大分に住んでいるというのに、秋田音頭が歌える小学生が爆誕した。姉は当時受験生でサイモン&ガーファンクルとかバスターズ(ベイシティローラーズのジェネリック版みたいなの)を聞いていた筈。僕が寝る頃にかけられてたサイモン&ガーファンクルの「ボクサー」という名曲。英語がまるっきり判らない僕としては、あれは西部劇の事を歌ってる曲だと思ってた。サビの「ライラライ、ライラライライライラライ」の部分でドラムのビシッって音が入るんだけど、あれを馬をしばく鞭の音だと信じてた。


 成長して高専生になったくらい、時代はコンポ(-ネントステレオ)の時代になりウォークマンが流行し、音楽がより一層身近なものになっていた。洋楽はMTVの時代になりFMレコパルやFMファンにインデックスカードがついてた時代。カセットテープはメタルテープが音質が良いとされてたけど高額だったので、ちょっと良いのを録音する時はフェリクロ(Fe-Cr)なんぞを使ってた。

 ちなみに少し話はそれるが、その当時から僕はPCを使っていて、PC-8001なんかは記録媒体がカセットテープだった思い出が。


 大人になり音楽はCDに、MP3になり、そして現在はストリーミング。時代は変わるもんだと思う。


 という事で、もう爺の僕が選ぶ生涯ベストなアルバムを紹介。アルバムを通しての評価で順不同。


ムーンライダーズ/Animal index

ムーンライダーズはどれも大好きなんだけど、1枚を選ぶとしたらこれ。次点は鈴木慶一ソロアルバムの「suzuki白書」。世界観とかむっちゃ影響を受けた。名盤。

ヴォーカルの鈴木慶一は決して上手い歌い手ではないと思うけど、ムーンライダーズの世界にはぴったし嵌っている。

どの曲も好きなんだけど「夢が見れる機械が欲しい」と「僕は走って灰になる」と「歩いて、車で、スプートニクで」は名曲だと思ってる。

「僕は走って灰になる」の

とある冬の街角で

朝がコートに凍りつく

きみはかけても豚だけど

ぼくは走って灰になる

の部分とか

「歩いて、車で、スプートニクで」の

記録のすべて 置いていけるか

来たるべき 知性に

記録のすべて 白紙にするか

去りゆく 怪物

記録のすべて 置いていけるか

来たるべき 怪物に

記録のすべて 白紙にするか

去りゆく 知性

の部分なんか震えたよ


キース・ジャレット/ザ・ケルン・コンサート

キース・ジャレットはjazzピアニストで、たぶんこのアルバムは僕が人生で一番繰り返し聞いている。最も売れたジャズのソロ・アルバム、最も売れたピアノ・ソロ・アルバムと言われている。

完全即興のソロ・コンサートのライブ盤であり、このメロディが即興なのかと思うと身震いする。

無人島に1枚だけアルバムを携えられるとしたらこのアルバムを選ぶ。

ちなみにキース・ジャレットってマイルス・ディビス・バンドにいた時代があって、ツインキーボードでチック・コリアがいたとか考えると恐ろしいよね(若者は何が恐ろしいかさっぱりだろうけど)


ピーター・ガブリエル/So

MTV世代の有名曲「スレッジハンマー」が収録されているアルバム。

スレッジハンマーが世に出た当初、popすぎてあまり好きではなかったんだけど、人生を経て今なお聞いて名盤だと思う。「スレッジハンマー」は名曲なのは当たり前だけど、冒頭の「レッドレイン」、ケイト・ブッシュとのデュエット「ドント・ギヴ・アップ」、「マーシー・ストリート」と名曲揃い。


中島みゆき/生きていてもいいですか

中島みゆきには名曲が多いと思ってるけどアルバム単位でみたらこれが一番だと思ってる。

有名な「うらみ・ます」よりも「蕎麦屋」「船を出すのなら九月」「エレーン」がむっちゃ好き。

このアルバムではないけど、若い頃は「明日天気になれ」とか「空と君の間に」とかの曲調がヒットしてたけど、歳をとってくると「ヘッドライト・テールライト」のような曲が染みる。演歌世代ではない僕らの演歌だと思う。


スティング/ブルー・タートルの夢

スティング/ポリス好きとしては悩むとこだけど、やっぱりこれ。ポリスの「白いレガッタ」と最後まで悩む。一時期スティングから結婚を申し込まれたら、断る自信がなかったくらい好き。

ちなみにこのアルバムのオマー・ハキム(ドラム)、ダリル・ジョーンズ (ベース)、ケニー・カークランド(ピアノ)、ブランフォード・マルサリス(サックス)てやばない(若者は何がやばいかさっぱりだろうけど)


とりあえず5枚。人間椅子とか筋肉少女帯とか、入れたいのは山ほどあるんだけどねぇ...(´・ω・`)




 

雑記 3910620500712000474

コメントを投稿

  1. イカ天の時代懐かしいですね。
    原宿のイカ天ジョブに行ったのも良い思い出です。
    私はシロクロ牛柄衣装のAチーフが好きでした。

    返信削除
    返信
    1. もろイカ天世代でした。僕は人間椅子とか「たま」とかFryingKidsとかが好きだったけど、元妻は「マルコシアスバンプ」とかが好きでした。僕も原宿のイカ天ショップで人間椅子のイカ天版アルバムを購入して、まだデータ持ってる。「猟奇が街にやってくる」なんて最高だと思っています。

      削除

emo-but-icon

ホーム item

Trinita

Trinita
けいた、かわいいよ、けいた

鳥脳スタジアムマップ

自己紹介

自分の写真
元FC東京SOCIOを語ったのは昔、いまやもう本妻トリニータしか愛していない。アイコン絵はネータン作成(@ntn56)

ブログ アーカイブ