壁に耳あり、庄司は朋乃也(タイトルに意味なし)

 人生、入院した経験はこの2月の一週間だけです。
 入院したら、綺麗でエッチな看護婦さんがキャッキャウフフしてくれるのを夢見てましたが、皆院内感染防止かなんかでマスクしてて個別認識できませんでした。まぁマスクしてると皆可愛く見えるのは内緒の方向で。ほんとマスクマジック。

 どうも年齢に似合わず生臭い管理人こと鳥脳です。パンを咥えた深田恭子と曲がり角でぶつかる夢をすてきれていません。

 さて、J1に昇格してみると、ほんとメディアの扱いが違います。

 大分、偶然ではない強さの源泉は? 6年ぶりJ1で好発進、監督・選手の言葉から滲み出るもの(フットボールチャンネル)

 今季初出場のFW後藤がJ1初弾含む1G1A!!大分が10人の磐田を下して早くも6年前の勝利数に並ぶ(ゲキサカ)

 開幕前にダントツ降格候補に挙げていただいた皆さん、お元気ですか?僕は元気です。
 いや、我々サポーターも掌ひっくり返すスピードが速いのですが、メディアの皆さんも相当なもんすな。え?トリニータが台風の目ですって。まだつむじ風ほども起こしていませんし、ぜひ他のJ1クラブの皆さんも「けっ、所詮ぽっと出の昇格組」「オールスターとはいえ所詮J2」とか心の片隅にずっと思って対策なんかせず、どっしり構えててほしいもんです。その隙を我々はつきたいのです。

 まぁメディアとはいえ、そんなにトリニータを知らないのが透けて見えるのはご愛嬌。この前の高畑の記事なんか、清武の後輩って取扱いたいが為に、明治北小出身にされとったもん(たぶん高畑は明治)。

 我々には、J3でもJ2でもJ1でも寄り添って、ちゃんと取材を続けてくれた、ひぐらしひなつ叔父貴(ちゃんと女性)がいるもん。あのトリテンのクオリティにはかなうまい。冷静な分析記事の中からでもトリニータに対する愛情を感じるもん。
 
 そんな、ひぐらしひなつ叔父貴の本が...

 お知らせ(サッカー本大賞)(カンゼン)

 フットボール批評を発行し、フットボールチャンネルを運営するカンゼンが主催するもう6回目を迎えるサッカー本大賞の優秀作品に選出。もう投票は終わってるけど、3/27には優秀作品の中から読者賞と大賞が発表されるよ。
 まぁ選ばれようが、選ばれまいがこの本は面白いので未読の方は是非。

 
 さてさて明日は、ルヴァン杯のGS第2節でグランパス名古屋さんと対戦。多分、ジョーとかシャビエルとかシミッチとかランゲラックとか来ないと思うので、そこそこ勝負になるんじゃないかと思っている。ランゲラックの替りには武田洋平がやってくる筈。  

コメントを投稿

emo-but-icon
:noprob:
:smile:
:shy:
:trope:
:sneered:
:happy:
:escort:
:rapt:
:love:
:heart:
:angry:
:hate:
:sad:
:sigh:
:disappointed:
:cry:
:fear:
:surprise:
:unbelieve:
:shit:
:like:
:dislike:
:clap:
:cuff:
:fist:
:ok:
:file:
:link:
:place:
:contact:

ホーム item

Trinita

Trinita
けいた、かわいいよ、けいた

鳥脳スタジアムマップ

自己紹介

自分の写真
元FC東京SOCIOを語ったのは昔、いまやもう本妻トリニータしか愛していない。アイコン絵はネータン作成(@ntn56)

ブログ アーカイブ