
魚でも肉でもないなぁ
もしかすると僕は中村俊輔の事が嫌いなのかもしれない。 ペルーを迎えた2007年最初の国際Aマッチ。ピッチに陣したスターティングメンバーはどちらかというとジーコジャパンの香りのするメンバーであった。 基本的にオシムが狙っている(と思われる)「人もボールも動くサッカー」...
もしかすると僕は中村俊輔の事が嫌いなのかもしれない。 ペルーを迎えた2007年最初の国際Aマッチ。ピッチに陣したスターティングメンバーはどちらかというとジーコジャパンの香りのするメンバーであった。 基本的にオシムが狙っている(と思われる)「人もボールも動くサッカー」...
いやめでたい。 大分の地より離れることならずネットの結果のみサポートなのだけれど、ナビスコ杯第2節「大分vsFC東京」しっかり勝ってくれた模様。 アウグストが2発。「球離れが悪い」とか言ってて御免。 これで少し気持ち良くJリーグの次節を闘ってくれれば御の字。 さぁ...
ナビスコ杯である。 ちなみにわたくしこと鳥脳はトリニータのシーズンパスでナビスコ杯の予選も観ることが出来ることを数日前まで知りませんでした。 ちゃんと調べて書けばよいのだが(確かに突破していない)トリニータって過去のJリーグカップで予選を突破したことはないんじゃなか...
プレシーズンマッチで韓国を相手にしてしまった大宮が相手。 特定アジア関連のHPなんぞで良く見かける法則「かの国に係わると駄目になる」というのがあるが......。 結果3-1で勝利! しかしまぁ、大宮は思った以上に調子が悪い。トリニータとしても他人事ではないが中盤...
うん....負けちゃったの....ジュビロなんてさ、福西も出てったし、服部もいないし、敬愛していた名波(僕のフランスW杯の代表レプリカは#10NANAMIだったりする)もいないんだしさ、そりゃもう弱体化してると思ってたのさ....開幕戦はさ、柏相手にさ沢山点取られているしさ...
雛祭りホーム開幕なのである(いやめでたい)。 今年の開幕戦の相手はアルビレックス新潟!反町監督の時には何か良さそうな雰囲気をかもし出していたが、最近伸び悩みってイメージのチームである。一部でまことしやかに噂される『大分の呪い』(J1昇格後、開幕戦で対戦したチームがJ2に...