試合内容を思い出したくない【J1第16節:vs清水エスパルス】

 濃い目にドリップした珈琲で、世田谷生まれのグルコサミンを流し込む。
 目の前の依頼人は相変わらず寒くもないのにブルブルと震えている。
 ライオンがインパラの逃げ道を塞ぐ感じで、俺は依頼内容を復唱した。
 「...つまり、アンジェラ・アキの画像、数字Tシャツを着たもの、そしてその数字が素数で、31と37以外のものを探し出せ...という事ですか。」



 えーと....あまりに更新間隔が開いてしまい、照れ隠しに全く内容に関係ないハードボイルドな文章を書いてみたりする管理人の鳥脳ことゴンザレス鳥越です。
 
 本当に恥ずかしいので早速7/13の清水遠征のレポートを

 個人的に清水は出来るだけ行きたいと思わせるアウェイ。そこそこの遠征感、美味いスタグル、ピッチとホームサポーターの素晴らしさ。なのでここ数年は、必ず訪問している気がする。....えっ?ここ3年は清水エスパルスとトリニータは対戦していないですって?....そこはまぁ、あれだ、FC東京側でだな(以下略)。

 ちなみにトリニータで訪れた清水戦は2009シーズンの時の記事はこれ

 ●●●●●●●●●【J1第12節:vs清水エスパルス】

 あん時も連敗中だったなぁ(遠い目) 

 今回もニッポンレンタカーさんで車を借りて9時過ぎに御徒町を出発。まずはドライブがてら静岡まで行き『のっけ家』静岡店で海鮮丼を食べるのが目標。
 高速に乗ってから昨年も渋滞にあい酷い目にあった事を思い出す....昨年は渋谷の手前から厚木辺りまで超超渋滞で、3時間以上車に閉じ込められたんだよなぁ。しかも飲み物とか買ってなく、空いた腹を煎餅で誤魔化す苦行をしたんだよ...とか思い出していると、今回も渋滞...orz。
 しかし、抜けている管理人と違い相棒が今年はメロンパンだの飲み物を事前に購入していた!偉いなぁ相棒。褒めてつかわす!
 昨年ほどではないにせよやはり3時間近くかかって渋滞を
突破。飲み物と餌さえあればあとは「ももクロ」かけて踊りながら過ごしたので退屈はしなかった。

 トリニータの試合は6時開始...ならば開始3時間前には現地に行きたい(駐車場とかの関係上)。渋滞で随分と時間を消費したので、同じ「のっけ家」の清水店に行き先を変更。

 2時過ぎに清水駅近くの『清水魚市場・河岸の市』に到着。
 ここは水産卸売業者が集まったところで、清水駅から徒歩でいける観光スポット。水産物の販売だけでなくお食事処も豊富なのだ。
 さっそく『のっけ家』へ....ありゃりゃ、生ものが苦手な相棒が楽しみにしてた『ばかうま丼(マグロをオリーブオイルで煮込んだ一品)』がない...orz。しょうがないので僕が『まぐろづくし丼』、相棒は『さくらえびとしらす丼』を注文。大トロからネギトロまでいろんな部位が入った『まぐろづくし丼』が美味しいのは当たり前として、秘かに『さくらえびとしらす丼』が美味しかった。醤油を足す必要がなく素材の味だけでパクパク食べれたよ。




 お腹もいっぱいになったところでスタジアムに向かうべく河岸の市を歩いていると、トイレから出てきたのが知った顔。関東鳥サポ仲間の「頭文字D]ことダイスケくん(国立の遺影でお馴染)....。あぁ、前日まで夏場の天気だったのにずーっと曇りだった理由が判ったよ。そうダイスケくんはアフリカの祈祷師真っ青の雨降りシャーマンなのであった。
 聞くとスタジアムまでバス移動するらしいので、同乗でスタジアムまで運ぶことにする。

 3時過ぎにスタジアム到着。
 座席を確保の上、スタグルを求めてスタジアムを徘徊。
鳥脳スタグルランキングの上位に位置する『しおや』の『しおや丼』を購入しに行くが....あれ?牛タン串しか売っていない。この『しおや』の牛タンソーセージとしおや丼は抜群に美味いのに....とりあえず店の人に「あのぉ...しおや丼は?」と聞くと本日はやっていないとの事。ちっ...トリニータ舐められてる。ちなみに「しおや丼」と牛タンソーセージの画像が載っている過去記事はこちら。

 嵐を呼ぶ男【嵐の週末観戦その1】【J1第28節:FC東京vs清水エスパルス】

 それでも牛タン串は購入。お代は600円と少々お高いが、焼き肉屋で食べる牛タンと比べても遜色ない美味さ。写真を見ていただければ判るように持つ手の部分がほとんどないくらいの大きさ。
あとここIAIスタジアム日本平で欠かせないスタグルは東コンコース中ほどにある「駿河屋十二番」さんのフライドポテト!ごくごく普通のフライドポテトに塩コンブと「ゆかり」がブレンドしてある。昨年の「鳥脳スタグルAword」2位の実力者。家でこの味を真似てみようと思ったが、なかなか再現が難しいのだよ。

 この日のIAIスタジアム日本平は非常に蒸し暑かった。日本平のイメージではアウェイゴール裏は海方向に向いている事もあり、心地よい潮風が吹いているイメージだったが、この日はベタ凪。非常に蒸し暑く、水分をとったはしから汗で排出されるような感じ。しかも試合開始に近づくと雨が降り出す....天気予報では曇りだったはずなのに、....ダイスケの奴め!

 試合前にはパルちゃんショーも堪能。
 パルちゃんとピカルちゃん(?)が夏祭りをイメージしたショートコントを披露。ピカルちゃんが浴衣を着ており、いつパルちゃんが「そ~れそれ」と帯をほどき、コパルちゃんが「あ~れ~~」という悪代官(もしくは越後屋)プレイを始めるかとドキドキして待っていたが、そういったショーは開催されず。ピカルちゃんの登場でコパルちゃん出番が少なくなったような気がする。

 さて試合の方.....トリニータが前半我慢してスコアレスで折り返すも、後半セットプレー、カウンター、セットプレーで3失点。ロスタイム近くで辻尾が切り込み、折り返しを木島が決めるという、なんだか清水エスパルスばっかり点を取ってるかのような1-3で終了。はい、おしまい(短っ)。

【トリニータ選手たち】:
丹野:失点シーンは中途半端な飛び出しのように思える。
高木:セーフティ・ファーストのベテランCBらしい内容。
阪田:バレーを自由にはさせなかった。阪田さんらしい働き。
安川:良くも悪くも目立たず。
ミヤザー:シュートは芯を外す。
満車:この日の試合はカレー券貰わず。
為田:この日は為田を走らすプレーがなかった。
ジョンハン:ジョンハンらしいプレーは散見されたが結果にはつながらず。
丸谷:丸谷って真剣さが表に出にくいタイプなのかしら。
松田力:動き過ぎっちゅうくらい動く。
森島:動き過ぎの松田を上手いように使えず。木島が出ている時間で森島を見たかった。

西:途中出場でリズムを変える選手じゃない。
木島:完封を免れる恩返しゴール。
辻尾:もう少し早め、もしくは先発で使いたかった。

【エスパルスさん達】:
※僕の知っている清水エスパルスは、サッカー王国静岡を代表するチームで、サッカーを良く知っている素晴らしいチームだったんだが.....なんだか面白くないサッカーをやるチームになっちゃった気がする。
※チーム本体は上記のように変わった気がするけど、応援するサポーターは相変わらず素敵。あのドラムライン、裏打ち、2拍3連のスネア。かっこええなぁ。

【その他】:
※ちょっと覇気のない我がチームにがっかり。この4連戦(7/6~7/17)で3敗1分の勝ち点1ではちときつい。
※スローインとかの質がもう少しどうにかならんもんかね。
受け手を探して時間がかかった上に、ボールを取られるなんてね、ほんともう....。
※これだけ富士山に近いスタジアムで富士山が見えた事が過去1回しかないってのもある意味すごい確率だよなぁ。

【試合関連リンク】:J'sGoalから
【J1:第16節 清水 vs 大分】ハーフタイムコメント(13.07.13)

【J1:第16節 清水 vs 大分】アフシンゴトビ監督(清水)記者会見コメント(13.07.13)
【J1:第16節 清水 vs 大分】田坂和昭監督(大分)記者会見コメント(13.07.13)
【J1:第16節 清水 vs 大分】試合終了後の各選手コメント(13.07.13)

試合詳細データ:2013 J1 第16節 清水 vs 大分

【J1:第16節 清水 vs 大分】レポート:お互いに狙い通りに戦ったが良い面の出し合いで明暗が分かれ、清水がセットプレーで再開後初勝利を引き寄せる(13.07.14)

 最近のトリニータの試合結果・試合内容に少しハートブレイクだったが、傷心が癒える頃には試合内容も忘れているという記事内容でごめんなさい。
 すみません。リハビリ記事なんでこんな内容で勘弁して下さい(反省)

コメントを投稿

  1. ショックな試合もこうして時間を置いて読むと
    それなりに楽しめる(笑)

    そっか、悪名高き(?)雨男さんが来てたのね。
    どうりで雨が降り出したわけだ(笑)
    来年行ったときは「のっけ家」行ってみます。
    今回は富士山も見えなかったしね・・・。

    返信削除
    返信
    1. チータン、毎度です。

      日本平でお見かけしましたがご挨拶せずに御免なさい。

      試合があれでしたもんねぇ....。

      削除
    2. またバッタリとお会いしたら
      「やぁ」って言いますけん
      改めて挨拶なんて気にせんでええよ
      ・・・・と何故か上から発言(笑)

      削除
    3. 次は味スタで「やぁ!」って声かけますね(笑)

      削除
  2. おつかめさまです。

    アンジェラアキも好きですが、あき竹城も捨てがたいです。
    あき篠宮家の姫さまh・・・おや、宮内庁から誰か来たようだ・・・。

    しばらく潜伏しておいでのようでしたので
    そっと物陰からス○ーカー(スピーカーではない)のようにチラリチラリと
    覗いておりました。いわゆる一つの覗き見魔です。

    この試合はスカパーで見てました。
    「つまらん試合するなら寝るぞ!」と言い、
    2点取られたあたりから記憶がなく
    気が付いたら辻尾くんと木島くんがキャッキャウフフしてました。

    酉サポ的見どころはすべて見逃しました。
    気の利いたコメントが浮かびません。いろんな意味でダメかもしれません。
    すみませんすみません。

    返信削除
    返信
    1. みゃみゃさん、毎度です。

      コメントしてくれるだけでもう幸せなんで気にしないでください。

      削除

emo-but-icon
:noprob:
:smile:
:shy:
:trope:
:sneered:
:happy:
:escort:
:rapt:
:love:
:heart:
:angry:
:hate:
:sad:
:sigh:
:disappointed:
:cry:
:fear:
:surprise:
:unbelieve:
:shit:
:like:
:dislike:
:clap:
:cuff:
:fist:
:ok:
:file:
:link:
:place:
:contact:

ホーム item

Trinita

Trinita
けいた、かわいいよ、けいた

鳥脳スタジアムマップ

自己紹介

自分の写真
元FC東京SOCIOを語ったのは昔、いまやもう本妻トリニータしか愛していない。アイコン絵はネータン作成(@ntn56)

ブログ アーカイブ